クリスタルアセンブラー養成講座
概要
世の中には無数の天然石のアクセサリーが存在します。
その中で長きに渡り人間を魅了し続けているのが天然石ブレスレットです。
昨今ではフリマアプリの充実により一般の方も手作りした物を販売できるようになりました。
しかしこのブレスレット。
安易に製作したり身に着けたりすることは大変危険な行為であることをご存じですか?
理由はたくさんあるのですが、主に以下の理由が大きく影響します。
- 間違った数で組まれている
- 組んだ人の人間性
- 使用されている天然石の採掘方法と保存方法
- 製作された環境
例えば1を少し掘り下げますと、「吉数」「凶数」という言葉を耳にしたことがあるかも知れません。
姓名判断などは余計なお世話だと思ったりもしますし(笑)、親からもらった名前をそう簡単に変えることもできないことや、時代の流れで凶数だった名前が後年で吉数となることがあるので、個人的にはあまり重要視しておりません。
(店舗名や会社名はとても重要視しています。)
ですが腕に着ける天然石は凶数が入っていると大変危険です。
その数字が「経営破綻」などの意味合いがある場合、、、。
そんなものを身に着けたいと思う人はいないはずです。
あくまでも私見ですが、吉数にこだわって製作しなくてはいけない物なのです。
また組んだ人間の人間性や考え方は身に着ける人にかなり大きな影響を及ぼします。
3と4の項目も含め、気を付けないといけないことはもっともっとたくさんあります。
この講座では、人を幸せにする天然石ブレスレットを組むための正しい知識を学ぶことができます。
必ず講師とマンツーマンで行うため、気が散ることも気を張ることもありません。
ご不明点や疑問点は規定範囲内とはなりますが、ご納得いくまで質問することができます。
天然石はパワーストーンとも呼ばれることもあり、それを用いてブレスレットやイヤリング、ピアスなどをつくる方は、基本的に「人を幸せにしたい」という願いを持っている方がほとんどです。
そもそもが天然石に惹かれる人というのは癒し系の人であることがほとんどです。
天然石アクセサリーをつくる人は立派なヒーラーさんと言えるのです。
ですがきっと多くの方は、天然石の効果がまとめられた専門本などを読んで、我流や自己流でつくっておられるのではないでしょうか。
組んだブレスレット、これで本当にいいのだろうか?と不安になったことはありませんか?
不安に思った方、それはとても正しいことです。
その「正しい組み方」を知っている人は少なく、また情報はネットなどに流れていません。
専門書もありません。
この講座を通して1人でも多くの方が正しい天然石ブレスレット(簡易版お念珠)を製作できるようになっていただくことが願いです。